令和7年度スポーツ・レクリエーション指導者資格「通信学習」お試し受講新着!!
スポーツ・レクリエーション指導者は、スポーツから距離を置いている人々にも、楽しみながら体を動かすことができるよう、たくさんの活動からその人に適した活動を選択しアプローチすることができるノウハウを持っている人材です。 養成 […]
Recrew3月号(No.713)を発行しました。
Recrewの最新号(No.7123)を発行しました。 2025年 3月号は「楽しいを超えていこう」です。 特集は『レクの「楽しい」の概念が変わる』。 今回は後者の持続的な「楽しい」について、より深く考えてみます。また、 […]
3/10 公認指導者向けメルマガ(vol.113)配信しました
レクマガ(vol.113)配信しました。 <その1>レクルー3月号 もうすぐお届け3月号では、「セラピューティックレクリエーション理論入門」等、「楽しい」を「楽しむ力」に変えていくことで、対象者のウェルビーイングを高めて […]
2/7 レクマガ配信しました(「令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果が発表されました」)
「レクマガvol.111『令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果が発表されました』に関するメルマガを配信しました。スポーツ庁が実施している全国の小学校5年生と中学校2年生を対象とした、全国体力・運動能力,運動習 […]
1/20 メルマガ配信しました
レクマガ『レクリエーションに関する学びの場のご案内』に関するメルマガを配信しました。 <その1>レク力向上委員会のワークショップが開催されます。期日:2025年2月22日㈯・2月23日㈰9:00~16:00第6回 202 […]
Recrew1月号(No.712)を発行しました。
Recrewの最新号(No.712)を発行しました。 2025年1月号は「レクリエーションで生きる力を育む」今回は9月7日(土)、8日(日)に開催された「第78回 全国レクリエーション大会2024 とちぎ」特集です。 特 […]
12/13 メルマガ配信しました(「好きなスポーツ選手、大谷翔平が得票率41.5%でダントツ 1 位前回調査より 12.4 ポイント増加で過去最多」レクマガvol.98)
「レクマガvol.98『好きなスポーツ選手、大谷翔平が得票率41.5%でダントツ 1 位前回調査より 12.4 ポイント増加で過去最多』に関するメルマガを配信しました。笹川スポーツ財団が1992 年から隔年で「スポーツラ […]
準上級レク・インストラクターを目指す人のための「オンライン講師トレーニング」開催
4月21日は中止します準上級レク・インストラクターを目指す人のためのオンライン講師トレーニング 5月25日(土)開催予定詳細は近日中に掲載します 中級レクリエーション・インストラクター(RI)の皆様へ 中級レク・インスト […]