レクリエーション・インストラクター スキルアップ制度
中級RI 昇級審査申請
2018年からスタートしたレクリエーション・インストラクタースキルアップ制度(以下、スキルアップ制度)。2020年の更新より、中級レクリエーション・インストラクターへの昇級審査がはじまり、たくさんの中級レクリエーション・インストラクターが誕生しています。
そこで、ここでは中級レクリエーション・インストラクターに関するさまざまな情報をお伝えいたします。
中級RIって、どんな資格?

準中級レクリエーション・インストラクターとして2年以上の経験を経て、レクリエーション支援に関する基礎的な理解を持ち、職場や地域においてレクリエーション支援を行う際、仲間をサポートする能力があると認められた資格です。
- 現場経験を積み、「実践力」を高めながら、レクリエーション支援の方法を広めていくための「講師力」も高めていくことが期待されます。
能力や実績が評価された証
「レクリエーション支援の方法を教える能力」が問われているため、更新をすれば誰でも昇級できるわけではありません。
そのため、レクリエーション支援に関する基本的な知識についての課題に取り組んでいただき、一定の基準に達しなければ認定されません。また、今までどんな活動をしてきたのか、活動実績についても報告していただきます。
だからこそ、中級レクリエーション・インストラクターに認定されるということは、支援者としての能力や実績が評価された証といえます。
魅力的な認定特典あり
特典1:ハンドブックが届く!
支援者研修2回以上ハンドブックでは、実践力を高めていくために、展開案やプログラム案、指導案について解説しています。また、準上級レクリエーション・インストラクターに求められる講師力についてもふれています。

特典2:「レクぽ」で研修が受講できる!
公認指導者だけが視聴できる支援者研修動画を公開していく予定です。支援の理論や対象に合わせたレクリエーション活動の紹介と展開方法など、今までに学習したことを振り返りながら、スキルを高めることに役立つ内容です。

特典3:ピンバッジがもらえる!
中級レクリエーション・インストラクター保有者限定のピンバッジ(2,200円)を無料で贈呈します。

特典4:格証に印字される!
中級レクリエーション・インストラクターと印字された資格証が発行されます。
